2009 年 6 月 29 日 / 最終更新日時 : 2021 年 8 月 25 日 笑み家KAWAURA スタッフブログ 長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ 内装下地のパテ処理です。 パテ処理とは、ボードとボードの隙間や継ぎ目、ビスを打ち付けて 凹凸が出た箇所を平らにする作業です。 内装の仕上げを奇麗にするために欠かせないものです。 仕上がれば見えなくなてしまいますが、この工 […]
2009 年 6 月 20 日 / 最終更新日時 : 2020 年 8 月 31 日 笑み家KAWAURA イベント 長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ 外壁工事です。 外壁は全面を白系のサイディングにしました。 サイディングは、建物の広がりや安定感を感じさせる上下の張り分け、 ポイントで違う素材のものを使ったりと様々なパターンで 張り分けることが可能です。 今回は、建物 […]
2009 年 6 月 15 日 / 最終更新日時 : 2021 年 8 月 25 日 笑み家KAWAURA スタッフブログ 長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ PS(パイプスペース)の様子です。 パイプスペースは配管をまとめたスペースです。 こうしておくと、将来間取りを変更したい時の可変性が 増えるというメリットがあります。洗面室に設けました。
2009 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2021 年 8 月 25 日 笑み家KAWAURA スタッフブログ 長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ プラスターボード貼りです。 下地補強が必要な面は合板を貼ります。 こうして壁や天井を仕上げていきます。 仕上げ塗りやクロス貼りはこのプラスターボードを下地にして行います。 1FLDK及び、1、2Fホールは珪藻土塗りで、そ […]
2009 年 6 月 11 日 / 最終更新日時 : 2020 年 8 月 31 日 笑み家KAWAURA イベント 長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ 内部の工事が進んでいます。 これは下地組の様子です。 天井の下地を組む前に電気の配線をしておきます。 格子状に組んだ下地にプラスターボードを張り付けます。 板胴縁を打ち付けています。 下地作業をすることで仕上げの出来栄え […]