祝上棟

こんにちは。住宅事業部の久保田です。 最近の長野市は雨らしい雨が長らく降って

おりませんが、南の方から いよいよ梅雨入りしたのと知らせが昨日ありました。

今年の梅雨時期 はどうなるのでしょうか…。

先日無事上棟されました長野市檀田のK様邸の建前当日の様子をお伝えします。 DSC_0003

夜中の雨が明けての当日は雲行きが怪しく雨の心配がありましたが、 回復すると

いう天気予報を信じて建前スタートです。1階部分の柱を 一本一本立てていきます。 DSC_0025

開始より2時間弱で1階の柱と梁がほぼ組みあがりました。上の写真 はLDKが

一体の大きな空間になっています。

DSC_0028 DSC_0038

梁の上に2階の床下地になる構造用合板を敷き、続けて2階の柱を 立てていきます。

まだ雲行きが怪しく天気が心配でした。

DSC_0039

2階の柱が立ち並び梁を組んでいる状況です。ここまで来たら快晴で 正しく上棟

日和になりました!K様の日頃の行いの賜物ですよ^-^/

DSC_0057

背の高い大工さんがカケヤ(大きな木槌)で棟木を打ち込んでいる様子 です。

ついにここまで来ました。

DSC_0064

上の写真の一番高い所にあるのが先ほどの棟木になります。

この後、お施主様とご家族の皆様、大工の棟梁さん以下全員で建物のお清め

を行ってこの日の作業は終了になりました。

K様、上棟おめでとうございます!頑張っていただいた皆さん、本当にお疲れ

様でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA