造作手摺
皆さん、こんにちは。住宅事業部です。
昨日、関東甲信地方が梅雨入りとの報道がありました。前半は降水量が少ない予想とのことですが注意が必要ですね。
長野市真島で施工中のお住まいをアップします。
ダイニングにカウンターテーブルが取り付けられました。バーのように直接椅子を置いて使うテーブルを採用したことで、続きのリビングを広く使えるようになりました。
カウンターがしっかりと固定できるように下に受け材を取り付けていますが、足を伸ばした時に当たって邪魔にならないよう斜めに加工しています。
コーナーと端部には親柱(太い柱)を、また 中間には子柱(細い柱)を等間隔に入れて手造りのとてもしっかりした手摺が出来ました!この手摺が開放的であたたかみのある空間に一役買っています。
このダイニングカウンターと手摺の材質はタモの集成材を使用しています。タモは木製バットにも使われる程の堅い材木で、加工が大変とのことですが(大工さんには苦労してもらっています)丈夫で上質な風合いがある材料になります(^^)
それではまた続きをアップしますね。お楽しみに。