白アリ被害※閲覧注意
皆さん、こんにちは。住宅事業部です。
全国的に梅雨明け宣言が進んでいよいよ夏本番の暑さが続くようになりました。
湿度が高いので蒸し暑くて、熱中症が心配されます。皆さん、ご自愛下さい(^^)
今回は過去のリフォームの事例の中から題目のシロアリ被害にあわれていたケースがありましたので紹介します。
これは浴室のリフォーム工事で、今までのタイル貼りの風呂をユニットバスに替えるために影響範囲の部材を外したところの写真になります。
材木がボロボロになっているのが分かると思います。
従来のタイル貼りのお風呂はヒビやタイルの目地部分から水が染みこんで周りの材木を濡らしてしまいます。すると湿気を好むシロアリの格好のターゲットになってしまうわけです。壁の内部で起きていることなので実態に気づかず、こうして工事をする段階に壁を剥いでみたときには被害が進んでいる・・・こういったケースが沢山あります。
この状態でよく使い勝手に影響しなかったな、、、と逆に感心してしまいます。
なかにはこの写真のように現役選手のシロアリが活動していることも・・(気分を害される方は流して下さいね)
被害に逢うと建物への影響が大きいのもシロアリ被害の特徴です。
シロアリについてはまた別の機会にふれてみたいと思いますが、被害を受ける前にできる対策はしたいですよね(^_^;)