コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

笑み家KAWAURAカワウラ

  • 笑み家コンセプト
  • 宅地・分譲地
  • 施工実績
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 空き家対策
  • ご相談窓口

2009年5月

  1. HOME
  2. 2009年5月
2009 年 5 月 30 日 / 最終更新日時 : 2020 年 8 月 31 日 笑み家KAWAURA イベント

長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ

断熱工事です。 ウレタン吹き付け断熱という工法で、柱などの構造部材間の 空間にスプレーガンを使って吹きつけます。 熟練の職人さんでも若干のムラがでますので多く吹き付けて いるところは面取りしまして均一に均します。 吹き付 […]

2009 年 5 月 22 日 / 最終更新日時 : 2020 年 8 月 31 日 笑み家KAWAURA イベント

長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ

本日は、住宅あんしん保証による現場検査です。 住宅を建築した業者は10年間の瑕疵(見えない欠陥)担保責任があり、 その責任を履行するために、国の指定している保険法人へ加入をして 契約をするか、保証金の供託をしなさいという […]

2009 年 5 月 21 日 / 最終更新日時 : 2020 年 8 月 31 日 笑み家KAWAURA イベント

長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ

窓枠にサッシを取り付けました。 外側はタイベック(透湿防水シート)が全面に張られています。 2F子供室の2連窓2セットです。 将来、壁を設けて仕切れるようになっています。 リビングから中庭を撮りました。 明かりを取り入れ […]

2009 年 5 月 14 日 / 最終更新日時 : 2020 年 8 月 31 日 笑み家KAWAURA イベント

長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ

1Fホールからリビングに向けて写真を撮っています。 イノスの家では、構造計算で理想の「耐震強度」を実現させています。 プランによって必要な耐力壁やそれを止める金物の位置まで厳正に 決まってきます。家の構造に関して、経験や […]

2009 年 5 月 8 日 / 最終更新日時 : 2021 年 8 月 25 日 笑み家KAWAURA スタッフブログ

長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ

ガルバリウム鋼板の屋根を葺き、雪止めを取り付けています。 屋根材としてのガルバリウム鋼板はt=0.35mmという薄さです。 耐久性、耐食性に優れており、錆びにくく加工もしやすいので、 屋根材や外壁材にも広く使われています […]

2009 年 5 月 2 日 / 最終更新日時 : 2020 年 8 月 31 日 笑み家KAWAURA イベント

長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ

屋根の野地板に下地材である『アスファルトルーフィング』を張りました。 ルーフィングとは屋根材(ここはガルバリウム鋼板)の下にある防水シートです。 万一、屋根材に穴が開いたりしてもルーフィングそのものが水を通しませんので […]

2009 年 5 月 1 日 / 最終更新日時 : 2021 年 8 月 25 日 笑み家KAWAURA スタッフブログ

長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ

上棟3日目、中の軸組み(筋交い、間柱取り付け)の様子です。 イノスの家のデジタルフレーム構法は、耐震・耐風性を充分に 確保していることをコンピュータで計算し、主要構造材「PFウッド」を 使い、さらに、頑丈な基礎断面設計や […]

Copyright © 笑み家KAWAURAカワウラ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 笑み家コンセプト
  • 宅地・分譲地
  • 施工実績
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 空き家対策
  • ご相談窓口

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • スタッフブログ