日本限定問題?ペットの腰痛問題
こんにちは、住宅事業部です。 めっきり寒く?涼しくなりました。 我が家でも昨日は、薄手の布団を出しました。 日本ではペットの室内飼いが主流 8割のペットの腰に問題あり その原因は・・・ なんと硬いフローリングらしい 人間 […]
2015年2月の金利
皆さん、こんにちは、住宅事業部です。 寒い日が続きますので、体調管理にお気を付け下さい。 2月貸出の住宅ローン金利が発表されています。 先月より0.1%下がり超低金利になっています。 尚、住宅性能の高い建物 […]
足場が撤去されました。
こんにちは、住宅事業部です。 「篠ノ井布施高田の家」ですが、足場が撤去されました。 可愛く外観が仕上がっています。 2月20日~23日の完成現場見学でのご確認と 「地中熱利用」の体感をして下さい。
篠ノ井布施高田の現場
こんにちは、住宅事業部です。 篠ノ井布施高田の現場ですが、順調に工事も進んでいますが 私のブログアップが遅れています。 こんな感じの外壁です。 一部の写真になりますので、足場が撤去されましたら 全体をアップします。 是非 […]
柳原にてスタート!!
皆さんこんにちは、住宅事業部です。 長野市柳原にて、建築工事のスタートです。 地盤調査の結果、地盤改良工事が必要となりました。 一切見えなくなりますがとても重要な工事です。 今後の進捗が楽しみです。
新年 新シリーズ発売
こんにちは、住宅事業部です。 新しいシリーズ「MOCCA HUT」が誕生しましたので発表します。 1.『MOCCA HUT』とは これは、「森のぬくもりを感じる木の仮設小屋」です。 外観は、可愛らしいシンプルな家のかたち […]
祝・新コンセプトシリーズ
こんにちは、住宅事業部です。 イノスより、新コンセプトシリーズが発表されましたので お知らせいたします。 少人数でお考えの方、「木」へのこだわりを持ちたい方にとって おすすめ出来るシリーズとなっています。 ご興味あるお客 […]
研修会がありました。
こんにちは、住宅事業部です。 昨日、新潟市にてイノスグループの研修会・新モデルハウスの見学会が ありました。 モデルハウスを見学して、改めてイノスの家の断熱性能の高さに感動しました。 吹き抜けを含め約36坪のモデルハウス […]
篠ノ井布施高田祝上棟
こんにちは、住宅事業部です。 先日、長野市篠ノ井布施高田にて上棟がありました。 施主様、会社からの挨拶が終わり作業スタートです。 構造金物で補強します。 建物が、真直ぐ立つように確認をしていきます。 一日の終わりは、施主 […]
研修会の会場が・・・!
こんにちは、川浦土建です。 先日、イノス長野グループの研修が松本山雅のホーム 「アルウィン」で開催されました。 研修では、他の会員会社の方から刺激を受け有意義な時間を 過ごすことができました。 なかなか入る […]
新諏訪1丁目分譲地情報
こんにちは 住宅事業部です。 新諏訪1丁目の分譲地情報になります。 待望の加茂小学校、西部中学校エリア!! 詳しくは、↓をクリック 不明な所が有りましたら、是非ご連絡を下さい。
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ三輪2丁目 不動産情報
長野市三輪2丁目で2区画の建築条件付き分譲地を販売します。 閑静な住宅地の中にありまして、長野電鉄桐原駅より徒歩5分という利便の良さです。 ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
長野市 住宅 売り土地 檀田2丁目 不動産情報
現在販売中の檀田2丁目の土地です。 檀田地区は区画整理が行われ、4車線で長野市北部を貫くバイパス、「北部幹線」 が開通したことにより、沿道に大型店舗が相次ぎ出店し、利便性に優れた街並みとなりました。 販売中のこの土地は、 […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ布施高田 不動産情報
長野市篠ノ井布施高田で建築条件付き分譲地を販売中です。 この分譲地の特徴は、利便の良い閑静な住宅地の中であるという点と、 土地の道路に接する部分が大きいという点です。 それぞれの区画が2面接道の角地という敷地条件を活かし […]
5月14日・15日の二日間、お引渡前のお宅の完成内覧会を行いました
5月14日・15日の二日間、お引渡前のお宅の完成内覧会を行いました。 両日とも天候に恵まれ、大勢の方々にご来場いただきました。 リビング上部に設けた吹き抜けのFIX窓をはじめ、南面に配置された多くの窓から柔らかな日差しが […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
照明の照らす位置、方向、光量確認をするため 夜に写真を撮ってみました。 階段室の照明です。 夜、階段を上り下りする時に重要なのは足もとの明るさです。 リビングから玄関ホールまでの空間です。 施工担当者曰く、『大解放空間』 […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
内装仕上げ工事です。 珪藻土塗りをしています。 珪藻土は内装、外装の左官材として広く使用されています。 特徴としては、優れた吸湿・放湿機能を持ち、調湿、消臭効果の他にも 吸音・消音性を高める効果があります。 自然素材なの […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
内装下地のパテ処理です。 パテ処理とは、ボードとボードの隙間や継ぎ目、ビスを打ち付けて 凹凸が出た箇所を平らにする作業です。 内装の仕上げを奇麗にするために欠かせないものです。 仕上がれば見えなくなてしまいますが、この工 […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
PS(パイプスペース)の様子です。 パイプスペースは配管をまとめたスペースです。 こうしておくと、将来間取りを変更したい時の可変性が 増えるというメリットがあります。洗面室に設けました。
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
プラスターボード貼りです。 下地補強が必要な面は合板を貼ります。 こうして壁や天井を仕上げていきます。 仕上げ塗りやクロス貼りはこのプラスターボードを下地にして行います。 1FLDK及び、1、2Fホールは珪藻土塗りで、そ […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
ガルバリウム鋼板の屋根を葺き、雪止めを取り付けています。 屋根材としてのガルバリウム鋼板はt=0.35mmという薄さです。 耐久性、耐食性に優れており、錆びにくく加工もしやすいので、 屋根材や外壁材にも広く使われています […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
上棟3日目、中の軸組み(筋交い、間柱取り付け)の様子です。 イノスの家のデジタルフレーム構法は、耐震・耐風性を充分に 確保していることをコンピュータで計算し、主要構造材「PFウッド」を 使い、さらに、頑丈な基礎断面設計や […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
本日は上棟日です。 絵に描いたような雲一つない青空、おめでたい日に相応しい 天気となりました。安全第一でお願いします。 朝の8時より作業スタートです。 本日は大工さんが8人、クレーンを操作するオペさんと現場監督の 総勢1 […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
今日は仮設の足場を組みました。 今回のプランでは段違いの勾配屋根があったり明かりを呼び込むパティオスペースがあったりと、 建物の形状が複雑です。施工するうえですべての場所をカバーできるように組んでいくと このようにかなり […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
本日は立上り部の生コンクリート打ちです。 型枠に生コンを流し込んでいきます。 バイブレータで生コンが十分に充填されるよう振動を 与え空気を抜きながら流し込んでいきます。 この時にアンカーボルトが倒れていないかも確認しなが […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
生コン打設後、中5日間の養生をしました。 基礎耐圧盤の上に立上りの型枠を組みました。 立上り部分の基礎高さは420㎜、基礎幅は160㎜です。 アンカーボルトを設置していきます。 型枠の中に長いアンカーボルトと短いアンカー […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
捨てコンクリートの上に墨出しをし、その墨を基準に基礎の立ち上がりとなる型枠を組みます。 基礎の立ち上がり部とベース部分の配筋を組みます。 イノスの家では邸別基礎設計を行いますので、あらかじめ調査した地盤の強度データや、 […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
床付けが済んだ根伐り底に砕石を敷いて転圧をしています。 この作業は砕石地業(じぎょう)と呼ばれます。 昔は、割栗地業といって、丸い形状の天然石(川石など)を敷き 並べていましたが、今では砕石を用いるのが一般的です。 地盤 […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
基礎堀りです。 基礎部分の掘削をしている様子です。 基礎の底部の掘削を根切、根切部を均して平らに仕上げる 作業を床付けと呼びます。 GLから60㎝ほど掘り下げます。 柱状改良した杭頭です。土間になるところと基礎の天端にな […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
丁張りをかけました。 図面を基に建物の配置、位置関係を実際の敷地に移す作業です。 測量してデータを基にポイントとなる地点から、高さ、縦、横を決め、そこに杭を打ちます。 この作業で建物の位置、寸法、角度と図面に忠実に移しま […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
地盤改良の様子です。 この写真は何かお分かりでしょうか? 番号のふられたフレコン(トン袋)が幾つもあります。 なんだか仰々しいですね。 これは、地盤改良に必要なセメントです。 セメント系固化材と水を、写真奥の車が積んでき […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
着工前の土地の様子です。 地縄を張り建物の位置出しがしてあります。 この7号地へ建てるモデル棟では、敷地形状、隣接地との関係、採光、採風と様々な ファクターをどれ一つ欠かせない、頭を悩ませるプランニングとなりました。 さ […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
地鎮祭の様子です。 神事を御勤めいただくのは戸隠の宮川神官さま。 神座の四隅に斎竹(イミタケ)を立ててしめ縄をめぐらし紙垂を下げます。 青々しい竹が勢いよくそそり立ち、晴れ渡った空とのコントラストが とっても印象的でした […]
長野市 住宅 分譲地 ラ・ルーチェ柳町 ブログ
いよいよ、総合建設業を営む私たちが、土地の取得から街並みデザイン、 造成工事と自社でてがけた分譲地の販売開始となりました。 今回の分譲地では、7区画の宅地の販売を行います。 その一区画(7号地)に私達の家づくりを具現化し […]